よこみにっき。

ときめ記

ときめきのヒントを得た

 

 こちらのイベントに参戦してきました。独特な世界観を持っていて面白い講演でした。

猪子さんの哲学に学びがありました。

 

以下は私の解釈と学びの書き留めです。猪子さんの哲学そのものではないのでお気をつけて。

でも整理しきれていないですね。

そのうち糧になると信じている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

批判からは物事は生まれない。時間的損失が多い。

異論があるなら批判だけにとどまらず何かアクションを起こすべき。

にも関わらず批判をする人間は一定相当数いる。

原因としてTVや漫画の影響がある?

 

TVや漫画の構造として「ヒーロー」が存在する。

「ヒーロー」は問題を解決してくれる。

TVや漫画に没入することで、「ヒーロー」が勝手に問題を解決する。

 

「少々この辺りは話の飛躍がある。整理不足。」

 

・自分のような社会的地位や能力がない人間は問題を解決できない認識に刷り込む?

・自ら行動するのではなく、「ヒーロー」のような選ばれた人間が物事を解決する認識が生む←これが近い

TV、漫画は受態的な人を生む?

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

TVを例に挙げる。

画面の向こう側で行われる行為は同じ世界の連続した時間内であるのに、画面(ボーダー)を通してみた世界ではどこか独立した印象を受けた。

場所は違うが、時間ではつながっている。

モニターを通して空間的距離を縮めたとき、どこかいびつな別の世界にみえてしまうのはなぜか。

 

猪子さんの作品はそうした疑問から生まれていったみたい。

 

youtu.be

 

 

youtu.be

このサムネは「平面を折る」発想だったかな。

パリで行われたのは「分節する」だったり。

 

「この辺も前後がない」

 

猪子さんのつくるアートは注目する対象が出ないみたい。理由は「ヒーロー」の話につながる。

注目する対象を作らないようにしている。

美術館の帰り際「どの作品が一番よかった?」というのを、猪子さんのアートでは極力発生させないような取り組み。

本来、身体で物事を感じ取っていたのに、脳で感じ取る場面が増えてきた。

絵画、TVは視点の固定。視点の固定→身体の固定

脳だけで処理をするアートは生まないように?

 

現在は時間の中でつくられたものが興味ある。

www.google.com

 

高齢の大樹など

人間が生涯を掛けて作った(狂気的なものを感じる)作品も。

==============================

個人の宗教、哲学がアートになっていた。(本人は宗教と言っている)

僕でいう座右の銘に通じるものを感じた。

だから違う畑の話は「宗教的にやらない」とかキッパリと言っていてよかった。それは違う畑の人、その分野で強い人が頑張ればよいみたいな。

誰も手につけていない分野を開拓して、やっと産業としてお金にできている感じ。

猪子さんの表現したい世界を実現させるために、他の大きな流れに乗る。

例えば環境とか。例えば歴史、時間の流れとか。こじつけて世界を表現していた。

 

ときめきはあいまいなものだから、どこかで具象的なものにしなければならない。

すでに答えはあって、現状一番表現する手段として的確だったのがときめき。

ときめかないものに何か隠されていると思う。

7がつのしんちょく

2019年7月31日の進捗
 
ゆるふわな地獄だった。
よい勉強になった。
 
1,帰省先から実家まで乗り物に乗らず帰る。
7月まったく運動していないからなあ...。
2,健康な体を目指す。
運動していないですね。
体組織計にすら乗ってない。
3,3徹する→Clear!
4,スケジューリングの能力を向上させる。
様々な予定のストレスで管理がおろそかになっていた。
5,服を買う→Clear!
6,読書をする
読んでいないかな。
7,近況報告をする
一応6月は書いているんだけど、投稿してない。
8,そうじマンになる
なってない
9,建築物に触れる
課題で触れた。
建築空間を聴いた。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
写真部辞めた。いい経験(退部)だった。
前学期が終わり、夏休みです。
後学期は勉強中心で生きようかなと思います。もっと学校生活で人権を確保したいので。
 
前学期は様々な出会いを心がけました。心が折れた。もっと自身の価値を見出さなければ。
 
夏休みはTOEICと建築のお勉強をする所存。もっと具体的に考えないとやらずじまいだけど。
 
というか心からやりたいと思ったらソレをやっていくべきだねえ。

6がつのふりかえり

2019年6月29日_進捗報告
ジャズ聞きながら書いている。
6月の振り返りですね。
 
6月前半。
1週間ほど頭痛や心痛、腹痛が発生していたので限界を知りましたね。
頭痛が酷くてバイトを途中で休んだ。
併せて学校の課題やテストと課外活動の両立、将来したいことが分からなくなってたりした。
自分の体は正直でよかった。無理をしたらしっかりダウンしてくれて助かる。
 
6月後半。
まあよかった。特にここ最近はいい感じ。
 
自身がプレゼンしている動画を見て、すごいなあと感嘆した。客観視しても良いプレゼンをしていた。舌足らずな部分もあるけど、人を引き付ける魅力があった。素敵だと思う。
 
うまくいえないですが、自分がプレゼンしている動画をみて、自分に期待するのを諦めた。
自分に期待するのを止めたら楽になった。スイッチを切る時間が増えた。そしたら力を発揮したいタイミングで十分に出せるようになったなと思う。
 
無理してときめく必要はないんだなと思った。
 
客観視は、写真や動画を通してじゃないとできないなと気づいた。
これからドンドン僕を撮ってほしいですね。そして緩やかに直していけたらと思う。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
1,帰省先から実家まで乗り物に乗らず帰る。
したい。
2,健康な体を目指す。
運動したほうがよいのだけれどしてない(
ストレス抱えすぎた。
7月にもう一度山場を越える。どれだけ成長したか見る。
それが終われば夏休み!
3,3徹する→Clear!
4,スケジューリングの能力を向上させる。
Slackにタスクを書いていた時期があったのですが、自分には合わなかった。
そのままスケジューリングをおろそかにしてしまったので、7月からは別の手段を試していきます。
googleカレンダーで最低限管理はしていたから、まあよし。
5,服を買う→Clear!
6,読書をする
高学歴大工集団を読んで知見が深まった。
冊数は重ねていない。
7,近況報告をする
近況かどうかはわからないけど、ブログの更新頻度が上がっていた。
8,そうじマンになる
ぼちぼち拾った。
9,建築物に触れる
設計課題がまとまりません。ふぐぐ。。。。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
Twitterでは意識的にネガティブな表現を使わないようにしている。実社会でも。相手が見ていて気持ちがよくないと思うし。
 
 

左官もおもしろそう_0614

2019年6月14日
 
今日の昼ごはんは皿うどん
ぼくです。
 
少しだけ言霊信仰してます。
"人間関係に疲れた"だとそうなってしまうので、"もっと対人関係を円滑にするためにも目が合ったらあいさつしよう"とか、うまく言葉を避けて解決案を提示していきます。
 
全身鏡が欲しい。どこかで安く売ってないですかね。メルカリ?ラクマ
 

だから僕は大工になりたい。_0613

2019年6月13日
 
今日の昼ごはんはピリ辛チキン。
ぼくです。
 
男性がモテるには清潔感です。
異性であろうと、同性であろうと清潔感です!
イケメンは存在するだけで好感度が上がるといいますが、清潔感はそれと近似した効果を発揮します。清潔感のあるイケメンは最強ですが、ぜいたくはいわないでください。
 
清潔感が...ほしい...!
 
まだ意識が低いので勉強していこうね。
羞恥があるので具体的にブログで書くことは無さそうです。
意識が高まりすぎて習慣化、基準値が到達したら書くと思います。
当面は髪の毛どうにかしないとですね。そろそろ散髪しに行く頃合い。
 
さて、本題に入りましょう。 

誕生日と人間関係_0612~0613

2019年6月12日
今日の昼ごはんは皿うどん
ぼくです。たんじょうびです。わーい!!!
20歳になりました。これでお酒や主流煙が楽しめます。楽しみですね(?)
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
ここ一週間ほど、頭痛などの不調が続いています。将来の不安や焦りが強くなっているのかもしれません。
もうちょっとで進展が掴めそうなのですが...。今はもがく日々ですね。楽しい。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
対人関係に疲れた...というのは語弊があり、正確には顔見知り程度で話すほどの仲でもない人がたくさんいるコミュニティに属するのが辛い!正直辛い!!!
というか今年から始めた課外活動に馴染んでいるのか馴染んでいないのか良くわからないよな!
直近の課題としては緊張すると活舌が悪くなるので、"緊張を感じたらゆっくり話す意識"を持つところから始めます。
 
==============================
 
2019年6月13日
 
文字数が少なかったので12日の記事を12日に投稿してなかったです。
今日の朝ごはんはゆず明太子おにぎりとわさび海苔おにぎり。
ときめきに溢れるぼくです。みんなもときめいていますか。

広報の話と大工の話_2019年6月11日

今日の昼ごはんは肉じゃが定食。
ぼくです。

僕は課外活動で広報活動の一環としてのtwitterの更新を担当しています。しかしモチベが上がらずサボる日々が続いています((
モチベが上がらない理由としては成果を実感しにくいという点だと思います。

 

ですがこれからは違います!(まだサボってる)


ポートフォリオとして機能するのでは?でなくとも大いに参考になるのでは?という利点に気づきました。

 

なのでこれから心を入れ替えて頑張りたいと思います!!!

 

ということで後でサボってる課外活動の方のLINEに宣誓する丸。

(しかしどこまで物事を書いてよいのか判断するのが難しいのもあるのよね...。)

 

続きを読む